分類
ことわざ
意味
他人の欠点は見えやすく、自分自身の欠点については見えずらいことをいう。
一尺は一寸の十倍で、どんなに小さなものでも他人の欠点はすぐ気が付くが、いざ自分自身の欠点のこととなると、大きなものでも気が付かない、ということ。
同類語・同義語
- 人の一寸は見ゆれど我が一尺は見えぬ
- 人の七難より我が十難(ひとのしちなんよりわがじゅうなん)

人の七難より我が十難(ひとのしちなんよりわがじゅうなん)
分類ことわざ意味他人より自分の方が欠点が多いのに、それでも他人の欠点の方がよく目につき、自分の欠点はなかなか目につかないものだ、という意味。同類語・同義語人の七難より我が八難(ひとのしちなんよりはちなん)人の七難は見ゆれど我が十難は見えず(...
コメント