「さ」 触らぬ神に祟りなし(さわらぬかみにたたりなし) 分類 ことわざ 意味 ある物事に関係さえ持たなければ、そのことによって災いを受けるいこともないため、なるべく余計なことには手を出すなという戒め。どんなに恐ろしい神様も、触らない限り無関係な人間に祟りはしないという意味から。 どんなことでもい... 2021.12.25 「さ」
「そ」 袖振り合うも他生の縁(そでふりあうもたしょうのえん) 分類 ことわざ 意味 この世の中には沢山の人が住んでいて、生涯会うこともない場合が多いものであるが、そのような知らない人と、道でほんの少し袖が触れ合ったという程度の些細な関係でも、決して偶然ではなく、前世からの宿命のような因縁である、という... 2021.10.16 「そ」人生
「か」 金の切れ目が縁の切れ目 分類 ことわざ 意味 客と商売人に限らず、金銭で繋がれている親密な関係を作っていても、金銭が無くなり得にならないと思われると同時に縁が切れ離散していってしまうものだ、という意味。 また、人はお金があるうちはちやほやされるが、お金が無くなると... 2021.09.13 「か」お金商売(ビジネス)