「し」 獅子身中の虫(しししんちゅうのむし) 分類 ことわざ 意味 仲間の一人であるのに、内部から災いをもたらす者のこと。 仏教徒で仏の恩を受けながら、仏教に害を与える人のことをいう。仏教の経典からの言葉。 「獅子」はライオンで、その体内に住む虫が、内部から食い荒らして害を与える、とい... 2022.01.23 「し」動物身体
「さ」 三人寄れば文殊の知恵(さんにんよればもんじゅのちえ) 分類 ことわざ 意味 自分一人だけでは、どんなに考えても良い知恵の浮かばないものだが、三人集まってそれぞれの知恵を絞って相談すれば、文殊の知恵のような知恵が出るものである、という意味。 「文殊」は、如来の左に座して知恵を司る仏である文殊菩薩... 2022.01.15 「さ」