「の」 能なし犬の高吠え(のうなしいぬのたかぼえ) 分類 ことわざ 意味 才能のない犬に限って高吠えすることから、才能のない何もできない者に限って口数が多く、大言壮語したり大騒ぎしたりすることのたとえ。 同類語・同義語 浅瀬に仇波 2021.03.29 「の」動物
「の」 喉元過ぎれば熱さを忘れる 分類 ことわざ 意味 熱い食べ物や飲み物を食べたり飲んだりしても、喉を過ぎて腹の中に入ってしまうともう熱くはないもので、熱かったことも忘れてしまう。そのように、困難なことや苦しいことも過ぎ去ってしまうと何でもない、ということ。また、苦しいと... 2021.02.08 「の」身体食べ物