「し」 死に水を取る(しにみずをとる) 分類ことわざ意味人が死ぬ時に最後まで側について世話をすること。「死に水」は、死んでいく人の口に入れる水(末期の水)のこと。同類語・同義語杓子を定規にする(しゃくしをじょうぎにする) 2025.07.16 「し」人生自然
「し」 杓子定規(しゃくしじょうぎ) 分類ことわざ意味全てを一つ方法や形式に当てはめようとして、融通が利かない様子をいう。「杓子」は、汁物などをすくう道具。杓子の曲がった柄を、真っ直ぐでなければならない定規の代わりに無理矢理使って、間違った基準で物を計ろうとする、ということから... 2025.07.15 「し」道具食べ物
「さ」 匙の先より口の先(さじのさきよりくちのさき) 分類ことわざ意味技術はさほどでもないのに、お世辞だけはうまい医者のことをいう。「匙」は、医者が薬の調合に使用するスプーン形状の道具のこと。 2025.07.14 「さ」職業道具
「し」 失敗は成功の母(しっぱいはせいこうのはは) 分類ことわざ意味失敗の原因をよく研究して改善すれば、次には成功させることができる。失敗こそが成功を生む、という意味。同類語・同義語失敗は成功の基(しっぱいはせいこうのもと)禍を転じて福と為す(わざわいをてんじてふくとなす) 2025.05.17 「し」家族
「し」 失敗は成功の基(しっぱいはせいこうのもと) 分類ことわざ意味失敗してもその理由を考えて、新しい考え方や方法でやり直せば、次は必ず成功するであろう、という意味。しっかりと反省すれば、失敗は無駄にはならない、ということから。同類語・同義語失敗は成功の母(しっぱいはせいこうのはは)禍を転じ... 2025.05.16 「し」
「そ」 草履履き際で仕損ずる(ぞうりはきぎわでしそんずる) 分類故事意味折角成功しかけたものを最後の土壇場で失敗させ、全てをふいにしてしまうこと。仕事を終えて帰ろうと草履を履こうとした時、折角の仕事を失敗させてしまう、ということから。 2025.03.29 「そ」道具
「そ」 惻隠の心は仁の端なり(そくいんのこころはじんのたんなり) 分類故事意味他人に対して同情を寄せ憐みの心を深く持つ心は、仁と称する徳の一端である、という意味。「惻隠」は他人を思いやり労わること。その思いやりの心が仁を人に及ぼすことの始まりである、ということ。孟子の言葉。同類語・同義語即時一杯の酒にしか... 2025.03.28 「そ」
「そ」 即時一杯の酒(そくじいっぱいのさけ) 分類故事意味死後の名誉よりも今すぐに一杯の酒を飲む方が良い、という意味。ある人が放縦であった張翰を諫めて死後の名誉は欲しくないのかといった時、今一杯の酒の方が良いと答えた故事から。同類語・同義語即時一杯の酒にしかず(そくじいっぱいのさけにし... 2025.03.27 「そ」食べ物
「そ」 俎上の魚(そじょうのうお) 分類ことわざ意味既に運命が尽きていること。運命が定まってもう逃げる術のない時のたとえ。俎板の上に載せられた魚は、相手のなすがままである、ということから。 2025.03.26 「そ」動物道具
「し」 尻から藁が出る(しりからわらがでる) 分類ことわざ意味格好をつけてもすぐにばれてしまうことをいう。筵(むしろ)を着ていて寝ている親子がよその家へ行った時、子供にはそのことを口止めをしたのに、親のお尻に藁が付いているのに気付いた子が、夜具(やぐ、寝ている時に使用する布団等のこと)... 2024.12.11 「し」家族道具
「し」 知らぬが仏(しらぬがほとけ) 分類ことわざ意味そのことについては何事も知らないでいれば、不必要な邪推や心配をして立腹することもなく、平穏無事な心境を保って仏のように慈悲深い心で居られる、という意味。また、当人だけが知らないで平気でいられることを馬鹿にして言う言葉。 2024.12.10 「し」
「せ」 赤手を以て江河を障う(せきしゅをもってこうがをささう) 分類ことわざ意味他の力を借りずに、単独で大事業にあたること。また、不可能なこと。「赤手」は素手のこと。「江河」は大きな川、大河のこと。素手で大河の流れを止めようとする、ということから。 2024.10.29 「せ」自然身体
「し」 室に怒りて市に色す(しつにいかりていちにいろす) 分類ことわざ意味怒りの心を顔色に表す、という意味。自分の家の中で、家族に対して放った怒りを、市場に出た後までも持ち越してしまう、ということから。 2024.09.27 「し」家族身体
「し」 敷居が高い(しきいがたかい) 分類ことわざ意味迷惑をかけたり約束を守れなかったりして、相手の所へ行きにくいこと。不義理などから行く先の家の敷居が高く感じられ、訪問しにくい、ということから。「敷居」は、建物の入り口の引き戸が乗っている部分のこと。ここが高いと入りにくいこと... 2024.08.23 「し」建物