飛鳥尽きて良弓蔵る(ひちょうつきてりょうきゅうかくる) 「ひ」 Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2022.05.19 2020.04.14 目次 分類意味 分類 ことわざ 意味 使われるのは用がある時だけで、用が無くなるとあっさりと捨てられてしまうことをいう。また、事があれば用いられ、事がなければ罰せられることになる、という意味も。 飛ぶ鳥がいなくなってしまっては狩りをすることもなくなるため優れた弓も蔵へ仕舞われてしまう、ということから。
コメント