「く」 君子危うきに近寄らず(くんしあやうきにちかよらず) 分類 ことわざ 意味 立派な人間は、危険な所には初めから近寄らないものだ、という意味。 「君子」は、人柄や行いが立派な人のこと。君子は、不用意な言動を慎みつつ、自分から進んで危険な場所に近づいたり、禍を招くというような愚かな行動はしない、と... 2022.11.20 「く」
「り」 梁上の君子(りょうじょうのくんし) 分類 ことわざ 意味 盗賊・泥棒のこと。また、鼠(ネズミ)のこともいう。 梁(はり)は家の天井に横に渡して棟を支える木材のこと。昔、中国である人が梁の上に潜んでいる泥棒を見て、その人の子供に「悪い癖を身につけると、あの梁の上の君子のようにな... 2021.03.11 「り」動物家族建物職業