「か」 快刀乱麻を断つ(かいとうらんまをたつ) 分類ことわざ意味厄介な事件や物事、論争等を、テキパキと処理し解決すること。紛糾した物事を見事に解決すること。絡み合ってもつれた麻を、鋭利な刀で断ち切る、ということから。同類語・同義語快刀乱麻(かいとうらんま) 2024.10.24 「か」道具
「は」 盤根錯節に遇いて利器を知る(ばんこんさくせつにあいてりきをしる) 分類ことわざ意味紛糾して解決の難しい事案に直面すると、これに当たる人間の手腕や才能を知ることができる、という意味。人間の実力というものは解決が困難な事態に遭遇したときに初めて分かるものだ、ということ。「盤根錯節」とは、根や節が入り組んでこん... 2024.03.01 「は」植物道具