杓子定規(しゃくしじょうぎ)

杓子定規(しゃくしじょうぎ) 「し」

分類

ことわざ

意味

全てを一つ方法や形式に当てはめようとして、融通が利かない様子をいう。
「杓子」は、汁物などをすくう道具。杓子の曲がった柄を、真っ直ぐでなければならない定規の代わりに無理矢理使って、間違った基準で物を計ろうとする、ということから。

同類語・同義語

  • 杓子を定規にする(しゃくしをじょうぎにする)

コメント

タイトルとURLをコピーしました