「と」 毒を食らわば皿まで(どくをくらわばさらまで) 分類 ことわざ 意味 何をするにも徹底した方が良い、という意味。また、一度罪を犯したのならば、徹底的に罪を重ねる、という意味も。 どうせ毒を食ってしまったのだから、同じ毒を食って死んでしまう以上は、毒を盛った皿まで舐めてしまう方が良い、とい... 2022.12.21 「と」道具
「ね」 年貢の納め時(ねんぐのおさめどき) 分類 ことわざ 意味 悪事をし続けてきた者がついに捕まって罪を償わなければならない時。また、諦めて覚悟を決める時。 永い間納めていない滞納した年貢を納めなければならない、という意味から。 2022.11.04 「ね」
「く」 薬人を殺さず医師人を殺す(くすりひとをころさずいしひとをころす) 分類 ことわざ 意味 その物の罪ではなく、これを用いる人の責任である、という意味。万事は物を扱う人によって毒にも薬にもなるものだ、ということ。 薬そのものは人を殺す者でなく、薬を使う医者の処方の仕方が人を殺すことになる、ということから。 2022.05.18 「く」職業