「わ」 渡る世間に鬼はない(わたるせけんにおにはない) 分類ことわざ意味世の中は人情の無い人ばかりではなく、情け深い親切な人も必ずいるものだ、という意味。世間には鬼のように無情な人はいない、ということから。対義語・反対語人を見たら泥棒と思え(ひとをみたらどろぼうとおもえ) 2025.09.01 「わ」
「し」 知らぬ神より馴染みの鬼(しらぬかみよりなじみのおに) 分類ことわざ意味いくら親切な人でも全く面識のない人よりは、多少意地が悪くても昔からよく知った間柄の方が頼りになるものである、という意味。神様は有り難いもの、鬼は恐ろしいものとされているが、全然知らない神様よりも馴染みのある鬼の方が何なら懐か... 2021.09.21 「し」