「ま」 丸い卵も切りようで四角(まるいたまごもきりようでしかく) 分類ことわざ意味やり方次第で円満にも収まるし、角も立つものだ、という意味。丸い卵も切り方によって四角になるように、やり方によって穏やかに済む時もあれば、争いになるときもある、ということから。同類語・同義語物は言いよう(ものはいいよう)物は言... 2025.02.10 「ま」食べ物
「み」 水は方円の器に従う(みずはほうえんのうつわにしたがう) 分類ことわざ意味人間は、その交友関係・交際関係や環境によって、どんな風にもなる。人も交わる友人によって、良くも悪くもなる、という意味。「方円」は、四角と丸。水は、入れ物や容器の形によって丸くなったり四角になったり、どんなにでもなる、というこ... 2024.10.11 「み」自然道具