「こ」

呉越同舟(ごえつどうしゅう)

分類ことわざ意味仲の悪い同士が、共通の困難や利害に対して協力し合うこと。あるいは、それから転じて、仲の悪い者同士が同じ場所に居合わせることをいう。「呉「越」は、中国・春秋時代の国の名前(対立国)。呉と越の国は互いに仲が悪かったが、同じ舟に乗...
「と」

遠くて近きは男女の仲(とおくてちかきはだんじょのなか)

分類ことわざ意味男女の仲は、一見かけ離れているように見えて、意外に早く結ばれたりするものだ、という意味。『枕草子』の「遠くて近きもの、極楽、舟の路、男女の仲」という語句から。同類語・同義語 遠くて近きもの
「こ」

子は鎹(こはかすがい)

分類ことわざ意味夫婦の間柄というものは、たとえ仲違いしても、子供への愛から辛抱してしまうものだ、という意味。「鎹(かすがい)」は、コの字型の大釘。鎹が材木を繋ぎとめるように、子供への愛情は、夫婦の仲を繋ぎとめるものである、ということ。