「よ」 葦の髄から天井覗く(よしのずいからてんじょうのぞく) 分類ことわざ意味自分のごく限られた知識で、広い世界の全体を知っているかのように思い込み勝手な判断をしてしまうこと。葦は細い草で、その茎の細い管を通して天井の一部分を覗き、天井全部が分かったような思い込みをする、ということから。同類語・同義語... 2021.10.02 「よ」建物植物身体
「あ」 麻につるる蓬(あさにつるるよもぎ) 分類ことわざ意味麻は真っ直ぐに伸び、一方で、蓬は枝を多く出して生え茎が曲がりやすい植物。蓬のような草でも、麻の中で育つと真っ直ぐに成長する。人間も立派な人や善人の中に囲まれていれば、自然と本人も感化され向上して立派になる、という意味。同類語... 2021.03.31 「あ」植物