「は」 走り馬にも鞭(はしりうまにもむち) 分類 ことわざ 意味 走っている馬にもなお鞭を加えることを忘れるな、ということから、敏捷に仕事をする人にも時々油断をしないように励ましを与えることのたとえ。 また、走っている馬にさらに鞭を入れることで馬は一層に速度を増して走ることから、良い... 2021.10.09 「は」動物道具
「あ」 頭でっかち尻すぼみ 分類 ことわざ 意味 頭は大きいが尻は小さい、ということから、始めは勢いがいいけれど、終わりはだらしがないこと。 同類語・同義語 竜頭蛇尾 虎頭蛇尾 頭でっかち尻つぼみ 頭でっかち尻すぼり 2021.03.09 「あ」身体
「り」 竜頭蛇尾(りゅうとうだび) 分類 ことわざ 意味 初めは勢いが盛んで、終わりになるにしたがって衰えていくこと。 頭は竜のように大きく立派であるのに、尾っぽは蛇のように小さく細い、という意味から。 同類語・同義語 虎頭蛇尾 頭でっかち尻すぼみ 2021.03.08 「り」動物
「な」 流れに棹さす(ながれにさおさす) ことわざのなかの「流れに棹さす(ながれにさおさす)」の意味を記載したページです。「流れに棹さす」と同じ意味のことわざも紹介しています。 2020.04.06 「な」乗り物自然