「え」 蝦踊れども川を出でず(えびおどれどもかわをいでず)
分類ことわざ意味物にはそれぞれ定まった運命というものがあり、器でないことはできない、という意味。海老(エビ)はどんなに跳ね上がっても川からは出ない、ということから。同類語・同義語蝦跳れど斗を出でず(えびおどれどとをいでず)
「え」
「そ」
「わ」
「あ」