確保

「ち」

近火で手をあぶれ(ちかびでてをあぶれ)

分類ことわざ意味遠い将来の大きな利益を求めるよりも、小さくても手近な利益を確保すべきだ、という意味。手をあぶるなら遠くの火を当てにするより、小さくても近い所の火で暖を取るべき、ということから。同類語・同義語近い火で手をあぶれ(ちかいひでてを...
「り」

利食い千人力(りぐいせんにんりき)

分類ことわざ意味高値で売ろうとして商品を蓄えておくと利子が多くついて損失を招くため、商品を蓄えずに早めに決済して利益を確保する方が良い、という格言。