表裏

「う」

海千山千(うみせんやません)

分類ことわざ意味長年にわたり世の中のいろいろな経験を重ね、社会の裏も表も、物事の表裏もすべて知り尽くした悪賢い人のこと。また、海に千年も山に千年も過ごすほど、世の中のあらゆる辛苦を経験してきた人。またはそういった経験にものをいわせて、非常に...
「い」

一枚の紙にも表裏あり(いちまいのかみにもひょうりあり)

分類ことわざ意味とても簡単そうに見えるものにも隠れて気が付かない面もあることから、世渡りをするには、よく物事の裏表に通じていなければいけない、という意味。そこにある一枚の薄い紙は、見たところ何の変哲もない一枚の紙だが、その紙にも裏があり、表...
「か」

禍福は糾える縄の如し(かふくはあざなえるなわのごとし)

ことわざのなかの「禍福は糾える縄の如し(かふくはあざなえるなわのごとし)」の意味を記載したページです。