「な」

情けに刃向かう刃なし(なさけにはむかうやいばなし)

分類 ことわざ 意味 どんなに悪人でも、情をかけてくれた相手には、刃向かうことができない、という意味。 慈愛の心に対しては、向かう刃の無い程、反抗しようの無いものである、ということから。 同類語・同義語 仁者は敵なし(じんしゃはてきな...
「た」

大義親を滅す(たいぎしんをめっす)

分類 ことわざ 意味 君臣の大義を全うするために親子の親しみを犠牲にする、という意味。 国家や君主に対する忠義のためならば、肉親の情をも犠牲にする姿勢をいう。
「き」

木の股から生まれる(きのまたからうまれる)

分類 ことわざ 意味 人情の機微が分からない人のこと。また、男女間の情が分からない人のことをいう。 同類語・同義語 木仏金仏石仏(きぶつかなぶついしぼとけ) 石部金吉金兜(いしべきんきちかなかぶと)
「お」

鬼の目にも涙(おにのめにもなみだ)

分類 ことわざ 意味 情け知らずの冷酷無情の人でも、時には慈悲の情を持つことがある、という意味。 冷酷な鬼でさえ、目に涙を浮かべて情け深い行いをすることがある、ということから。
タイトルとURLをコピーしました