「は」

花の下より鼻の下(はなのしたよりはなのした)

分類ことわざ意味花を観賞するより食べる方が良い、という意味。花の下で花を眺めて風流を楽しむよりも、鼻の下にある口を満足させる方がもっと大切である、ということ。「花の下」は花見のこと。芸術や文化よりも、まずは今の暮らしを立てることが大事である...
「し」

自慢高慢馬鹿の内(じまんこうまんばかのうち)

分類ことわざ意味自分のことを鼻にかけて偉そうに吹聴する者は、馬鹿である、という意味。鼻にかかる自慢をする者、高慢な者は、馬鹿の仲間だ、ということ。同類語・同義語 自慢高慢馬鹿の中
「さ」

才知は身の仇(さいちはみのあだ)

分類ことわざ意味自分の才能を鼻にかけ才知を弄すれば、かえって身を滅ぼす元凶となる、という意味。
「き」

木で鼻を括る(きではなをくくる)

ことわざのなかの「木で鼻を括る(きではなをくくる)」の意味を記載したページです。「木で鼻を括る」と同じ意味のことわざも紹介しています。